| 1 : あなたのペンネームを教えてください。 | 
| ガンノスケです。 | 
| 2 : あなたのデジコミ作成用パソコンのOSと本体メモリを教えてください。 | 
| WindowsXP メモリ2GBにカスタマイズした気がする | 
| 3 : デジコミを始めたきっかけは何ですか? | 
| BLコミックとか絵の原画があると部屋に誰か呼ぶとドキドキするから(チキンめ | 
| 4 : デジコミの存在を知ったときの第一印象は何でしたか? | 
| 特に・・・ | 
| 5 : あなたのデジコミ歴はどのくらいですか? | 
| 2年とか | 
| 6 : 初めてデジコミ原稿作成を体験してから、すぐにデジタルに切り換えましたか?それともアナログと平行しましたか? | 
| もともとアナログでも活動してなかったので | 
| 7 : 現在メインに使っているデジコミソフトorツールは何ですか? | 
| PictBear(無料ソフト)簡単に1ポイントの枠線が引けてイイ。 | 
| 8 : そのソフトの現在の使い心地はどうですか? | 
| 
   私にはこれで十分ですね。たま〜に特殊なことがしたいときはフォトショ使います。 「デジタルってバレない原稿を作りたい」って人には不向き。  | 
| 9 : 現在使っていないデジコミソフトORツールで、興味のあるソフトはありますか? | 
| フォトショの正規版ほすぃ。今はエレメンツしかない(ダサッ | 
| 10: 作業中はタブレット派ですか?マウス派ですか? | 
| タブレットじゃないとあんな小さなコマに人物とか描けない。 | 
| 11: プロット、ネーム、下書、ペン入れ、ベタ入れ、トーン仕上げ。どの段階でデジタル作業に移行していますか? | 
| ぜ〜〜んぶ | 
| 12: デジコミ用に使っているスキャナの対応サイズと、スキャン時の解像度を教えてください。 | 
| 全部PC上でするので別にスキャナ使いません。A4サイズ持ってます。 | 
| 13: デジコミ用の出力見本をプリントアウトしているレーザープリンタ(またはインクジェット)、のメーカー品番を教えてください。 | 
| プリントアウトなんてしたことないです。でもプリンタは持ってます。 | 
| 14: 作業中原稿の解像度は600dpiまたは1200dpiですか?それ以外ですか? | 
| へぇ〜一般的には600dpiなんですね。1dpi〜70dpiです。ドッター? | 
| 15: デジコミ作業時間は原稿1ページにつき平均何時間くらいですか?
 できれば「ペン入れ○時間・トーン○時間」など、デジタル作業に移行した後の段階別に教えてください。  | 
|    下書き10分・主線30分・トーン30分・ってとこでしょうか。 コマに何を入れるか決めてしまえばかなりはやいですけど。 基本的に1コマずつ仕上げていくので正確な時間はわかりません。 いつも同じサイズの、ほぼ同じコマに書くので構図とかに迷います・・その時間が長い。  | 
| 16: 原稿1P分につき、平均何枚くらいのレイヤーを使用しますか?できれば内訳も教えてください。 | 
| 白画面・下書き・背景・主線・トーンの5レイヤー | 
| 17: デジコミ工程で一番面倒だと思う作業はどの部分ですか? | 
| 人物が反対向け(逆立ち状態というか)のときに紙をまわせないのがかなりイライラする。(画面回転面倒だよ〜) | 
| 18: 選択範囲はどうやって取っていますか?(なげなわ、補線レイヤー追加、マスク機能など) | 
| 未だにマスクはよくわからない・・・。なげなわかな? | 
| 19: グレースケールで灰色ブラシを塗る派(そのあとアミカケ)ですか?
 もしくは最初からデジタルトーンを使用する派ですか?  | 
| グレースケールです。適当に色をつくるのでたまに赤っぽかったり青っぽかったり・・・ | 
| 20: あなたの場合の、グレースケールモード→モノクロ2階調への変換手順を教えてください。 | 
| 変換?! | 
| 21: 自作のブラシやパターンなどは作成していますか? | 
| しないしない。 | 
| 22: トーンを自作したことはありますか? | 
| してたらスゴイですよね。 | 
| 23: アミ・グラデ以外によく使うデジタルトーンの銘柄もしくは模様は何ですか? | 
| 模様とか使うほどコマがデカくない; | 
| 24: デジタル原稿で、自分だけのオリジナル技や便利な使い方がありましたら教えてください。
 (使用ソフト名も明記してください)  | 
|    デジタルの1ptか、絵板で漫画描く人にしかわからないと思いますが(笑) とにかく線を重ねないほうが綺麗に仕上がります。多分スカッスカなものになってしまいますが、それはトーンで補いましょう(とか偉そうに言ってみる  | 
| 25: デジタルに切り換えて、作業時間は短縮されましたか?余計伸びましたか? | 
| 比べようがないけど、絶対こっちのが楽。 | 
| 26: カラーCGイラスト一枚とデジタル原稿一枚、どちらが完成までの手間がかかっていますか? | 
| 確実にカラーCGイラスト。色まで考えないといけないし。 | 
| 27: デジタル原稿作成の際のこだわりなどはありますか? | 
| できるだけ見易い線で。 | 
| 28: ネット上でフリー配布しているデジコミ素材サイトさんのお世話になったことはありますか?
 お世話になった場合はお礼や感想などをこの場でひとことどうぞ。  | 
|    デジコミ素材は使ってません。コミックなんとかっていうソフトもないんで・・ きっと使えば、アナログと同じくらいクオリティのあるものができそう。  | 
| 29: 使っている印刷所or出版社はデジタル原稿の使用について、対応は柔軟ですか? | 
| 紙面におとしません。 | 
| 30: 入稿はオンラインですか?CDRなどに焼いたものを送りますか? | 
| しませ〜ん | 
| 31: データ原稿を使用した印刷物の出来具合は、アナログ原稿と比べてどうですか? | 
| しらんよ | 
| 32: 初めての印刷所or出版社で、デジタル原稿入稿は不可だと言われました。この場合はどうしますか?
 1…仕方ないのでアナログ原稿で製作する。 2…アナログには戻れない!多少粗くなってもいいからデジタル原稿をプリントアウトして使う。 3…その他の方法(具体的に教えてください)  | 
| そんな印刷所時代遅れだ! | 
| 33: デジコミ原稿を人に手伝ってもらったことはありますか?無い場合は手伝って欲しいと思いますか?
 その場合の問題などはありますか?  | 
| 手伝ってもらいようがないしねぇ・・・人のは手伝えると思う。 | 
| 34: デジタル原稿ならではのトラブルに遭ったことはありますか? | 
| データがどっかいった。 | 
| 35: 他人の原稿で、アナログとデジタルとの区別は付きますか?その区別が付く方は、見分けポイントはどこですか? | 
| つく・・・・かな。黒がキレイとか、トーンが点じゃないとか。文字とか。 | 
| 36: 他人のデジタル原稿作品は参考になりますか? | 
| 私の漫画の作り方は割と特殊な部類だと思うのでよくわかりません。 | 
| 37: どんな技を使っているのかわからない!!!と謎に思うデジタル効果を見たことがありますか? | 
| イラストとかではあるかなぁ。 | 
| 38: アナログ原稿にはないデジタルの利点を挙げてください。 | 
| 修正が簡単。写植貼らなくていい。白文字が簡単に入れれる。証拠が残らない(?) | 
| 39: 今度は逆に、デジタル原稿にはないアナログの利点を上げてください。
 もしくはデジタルに切り換えてから使えなくなった技などを。  | 
|    「アナログかデジタルかわかんない!」というのを目指しているわけではないので、比べられないのですが・・・ 私の漫画はデジタルだから存在するのです(とか言ってみた  | 
| 40: デジタルに移行したことでなにか新しい発見はありましたか? | 
| 背景描かなくて済む。(どっかから写真もってきて後ろに貼り付けたらいいし) | 
| 41; アナログに作業に戻りたい…!と思うときはありますか? | 
| 主線だけはやっぱりアナログのが描きやすいと思う(しないけど) | 
| 42: 「今からデジタルを一切使わずアナログ原稿で30P描け!」とお題が下りました!
 あなたはどうしますか?以前と変わらず作れると思いますか?  | 
| 作風がかなり違ってくると思うなぁ。 | 
| 43: デジタル原稿の製作を人に勧めたことはありますか? | 
| 漫画描きに友達とかいませんね・・ | 
| 44: 上の質問でYESと答えたかた、その反応はどうでしたか?
 NOと答えたかた、今後人に勧めようと思いますか?  | 
|    その人の作風かもしれないから黙ってると思う。 でもデータに一度残すのは勧めるかも。  | 
| 45: インターネットで、デジコミで作成した漫画作品を発表していますか?NOの方は、今後したいと思いますか? | 
| まさにこのHP。 | 
| 46: cintiqなどの液晶タブレットを持っていますか?所持している方は使い心地はどうですか? 
 所持していない方は、今後欲しいと思いますか?  | 
| 特にいらないかも。 | 
| 47: それ以外に、今一番欲しいデジコミ関連物はありますか?それは何ですか? | 
| コミックなんとかっていうやつを使ってみたい。 | 
| 48: デジタル原稿製作にあたり、使用ツールのメーカーなどに不満や要望などはありますか? | 
| PictBearさん、どうして透明部分の保護ができなくなったんですかー?! | 
| 49: 今後デジコミに期待したい事や要望はありますか? | 
| 1コマ1コマがアニメーションしたら面白そう。 | 
| 50: 最後に、これからデジコミを始めるor始めたばかりの初心者さんになにかアドバイスをどうぞ。 | 
|    絵不得意な人も気軽に始められていいんじゃないでしょうか。 大丈夫、ツールが助けてくれます'`ィ(´∀`∩  |